あなたは孤独で寂しい、日々の生活が虚しい、そして自分は孤独だと思っていませんか?
会社勤めをされている方であれば、あわただしい多忙な生活でいろんな人と関わりあう割に強い孤独感を感じる。
女性の方なら朝から夜まで家事に追われ、一日が終わるころには「きょう誰と話をしたかな・・・?」そんな寂しさを感じているのではないですか。
昔に比べてものすごい量の情報に囲まれていますが、人と人との心の触れ合いが無くなった、なんてよく言われます。
何か行動を起こさないとどんどん孤独のスパイラルに巻き込まれそうな、そんな今。
孤独を脱出して、人生を楽しくする方法をお伝えします。
目次
孤独や寂しさを感じる原因とは?
自分におごりがある
あなたの心の中に自分は他の人たちとは違うんだ、特別な人間だという気持ちはありませんか?人付き合いの中であなたから話しかけるのではなく、いつも相手からの声掛けを待つのが当たり前になっていたり、まるでそれが当たり前のように。
そんなふうに思っている反面、自分に自信が無くあなたから積極的に人に接していく勇気も無い。頭を下げるのが嫌だ、みたいに感じていませんか?
きっと昔中が良かった友人と会いたいと思っても、その勇気や自信が無いので行動に起こせなかったり。
孤独ではないのにそう思い込んでいる
あなたは本当は孤独ではないのでは?
人は何事にも満足せず「もっと、もっと」と欲張りです。あなたよりももっと、本当の意味で孤独な人がたくさんいます。例えばその人の生い立ちが想像を絶する過酷なものでずっと一人で戦ってきた人とか。
「もっと多く」を求めるのは人間の本能なので、仕方がないところもあります。しかし冷静に自分を考えてみてはどうですか?あなたは友達と思っていない人でも、あなたに何かとかまってくれたり、やたら口を出してくる人がいたり。あなたがそれに気づけはいいだけかもしれません。
よく考えてみてください。
自分をさらけ出していない
人と人との関係の深さはどれくらい心の中を相手に見せているか?にもよります。プライドが高く自分から相手に寄せていくなんて想像もできないあなたに相手が心を開いてくれるでしょうか?
体裁のいい格好を気にしたスマートで当り障りのないことしか言わない人は一見付き合いやすそうで、楽な相手ですが、でもそれだけの関係です。本当に困ったときに自分を助けてくれるだろうか?どれだけ親身になって相談に乗ってくれるのか?
相手は無意識の中であなたを見極めようとしています。それを考えてください。
相手を比較対象としか見られない
人付き合いの基本的な考えが「勝っているか?負けているか?」というところがありませんか?常に自分と相手を比較して、買ったか負けたか。勝ったと思った相手にはあなたは上から見下したような気持ちで接します。一方負けたと思った相手には自信を無くし、卑屈な態度になり関わることから逃げようとします。
そんなあなたのことをみんな見ています。相手によって態度や言動、接し方を変えるあなたのことを信用するでしょうか?
友人としてみてくれるでしょうか?
そうしてどんどんあなたは孤立していき、孤独感や寂しさを感じるのです。
もともとの性格による原因
人にはいろんな性格があります。勝気な性格、おせっかいな性格、へこたれない性格、そして社交性がある性格、無い性格。人の性格は生まれ持ってのものと、その人のこれまでの人生でつくられたものとで形成されます。
あなたがもともと社交性が無く、引っ込み思案の性格であればそれは時間の経過とともにどんどん強くなり、ましてや深い人付き合いが敬遠される現代においては、孤独感を強く感じるようになるのも自然な流れと言えます。
孤独でつまらない人生から脱出する方法は?
まずは人に会う
とにかく人と関わりあいましょう。今のあなたは自分の心と環境で人と関わりあいになるきっかけをなくしています。そのためには環境を変える必要もあります。会社と自宅の往復しかしない、休みの日は一人で一日ドラマをみている、ゲームが楽しくてやめられない、そしてふと我に返ると孤独感を感じる。
それならばドラマをやめて、ゲームもやめて何か習い事を始めるとか?人付き合いが苦手でまったくやったことのない習い事は・・・。と言うなら昔やっていたスポーツとか趣味とか、少しでも経験・自信があるものを復活させるとか。
昔の友達に会う
いきなり知らない人ではハードルが高いと感じるなら昔の友達はどうですか?お互いを知っているから多少ブランクがあっても徐々に埋められるものです。でも、その時にまたあなた特有の人と比較して勝っているだの、負けているだのというスタンスでは意味がありません。
正直に素直になるのです。久しぶりに思いがけない相手から「会おう」なんて言われると普通は警戒します。何か買わされたりそれとも何かの宗教にでも勧誘をされるのかな?それは普通の反応なのであなたは正直に友人に言うのです。
孤独感と寂しさに悩んでいる、と。
正直なあなたにきっと友人は暖かく接してくれるはずです。
心を開放する
人との付き合いは簡単なようで難しいものです。なぜならいろんな性格、境遇、立場、利害関係、等々があり、いちいち相手に合わせて接しようとするとあなたの心が参ってしまいます。同じことを言っても、やっても相手によってとらえ方は様々だから。なので相手によってあなた自身を合わせるのは至難の業なのです。
では、どうしたらいいか?そんなことは気にせず自然体で相手と接するのです。相手によって反応は違うかもしれませんが、そんなことはどうでもいいのです。自分を苦しめることをわざわざ自分ですることは、ばかげてます。
自然体の人には誰しも心を開いてくるものです。それは世の中にそういう人が少なく魅力的に映り、自分を受け入れてくれるおおらかな人と見えるから。気を使わないほうがあなたにとっていい結果につながるのです。
最後に
孤独感を感じるのは「自分だけが・・・」と思っているからで、本当はだれしも大きい、小さいはありますが同じ思いを抱えていることを知っておいてください。
自分の心の中に閉じこもっていけばいくほど、抜け出すのにパワーが必要になり困難になることも、今ならまだまだ修正可能ができることだとしても。
ちょっとしたきっかけで目の前が急に明るくなる経験は誰しもしているのではないでしょうか?
あれほど悩んでいたことが、ちょっとしたことで解決して今までの自分はなんだったのだろう?と。
あなたにはそんなきっかけを掴んでもらいたいと心から思っています。
ブログランキングに参加しております。
よろしければポチっとお願いします!