あなたは自分の性格を変えたい、と思っていませんか?
でも、もし変えられるとしても、どうやって変えたらいいのか?また、今から変えられるの?という疑問が出てきますよね。
誰でも多かれ少なかれ自分の性格で好きなところ、嫌いなところがあります。いえ、嫌いと思っている人のほうが多いです。
そんなあなたの性格をどうやって変えたらいいのか?
でも、変えられるとしても年齢的に限界があるのか?についてお話をしていきます。
目次
自分の性格を変えたいけど年齢的にどうなの?
あなたの性格は生まれ持ってのものと、これまでの生活環境で作られたものがミックスされて今の性格があります。自分では意識していませんが、日々の何気ない選択、判断、決断については、あなたの性格がこれをすべて決めています。意識しているかいないかは別として。
でも、あなたが自分の性格を変えたいと思っているということは、意識の上で冷静に自分を見つめられているということ。そして、性格を変えたいと思う一方で「今さら変えられるのか?」という疑問と半分諦めの気持ちを持っていますね?
性格を変えられるか?変えられないか?については諸説あります。例えば、年齢は30歳までに固まりそれ以上は変えられないとか。この考え方ではそこからは死ぬまで性格は変わらないという考えらしいですが、どうでしょう。
結論を言いますが
「あなたの性格は変えられます」
30歳を過ぎていても」いえ、40歳をもっと過ぎていても。
では、具体的にどうやって変えることができるのか?についてはこの後お話しします。
自分の性格はどうすれば変えられる?また年齢は?
自然に変わる
あなたの性格はどんな性格ですか?と聞いたとしたら、あなたは「私の性格はこういうところがあって、こんな性格です」と言えますよね。自分で自分のことはすべてわかっているという前提で。
でも、最近の研究では性格や価値観は年齢とともに落ち着いていく傾向にはあるが常に変化し続ける、と。自分ではあまり気が付いていないが、確実にあなたの性格と価値観は変化しています、気が付いていないだけで。
あなたの中で性格はもう変わらない、という思い込みが日々の性格や価値観の変化を妨げていると言えます。またあなた自身も自分が少しずつ変わっていることを年齢を重ねるごとに信じられなくなっているのです、ある意味年を重ねてきたから賢くなり自分が完成されていると信じたいから。
あなたがそれを受け入れ、これからも変わり続けていることを認めるとあなたの性格・価値観は自然に変わります。
セラピーを受ける
冒頭でも触れましたが、これまでの研究では30歳ぐらいまでに性格は固まる。また、別の研究ではすでに幼少期にその性格は形作られてしまうともあります。
ところが最新の研究では、200件以上の調査結果のもと、セラピーを受けた人に「性格的特徴の改善が見られた」。さらに驚くべきことに、その変化は自己啓発セラピーを受け始めて、1カ月で出てきた。
どういうことかというと、あなたが望みさえすれば1か月で性格の変化を体験できる。また、それは特殊な専門的なセラピーに限ったことではないとも言っています。
つまり年齢は関係ない
性格の特徴とは?また特徴が変われば人生は変わる?
性格の特徴は大きく5つに分けられる。
外向性、開放性、情緒的安定性、同調性、そして誠実性。この特徴はあなたのいろんな場面、状況によって変えていくとあなたの人生を豊かにすることでしょう。
例えばあなたが年齢を重ねていくにつれ、引っ越しや、転職、死別などで人間関係が少なくなっていったときは、「外向性・開放性」という特徴を磨くことで、新たな友人やコミュニティに参加し、孤独などからあなたを守ることに。
また、今まで家庭に子供がいたのに成長してそれぞれが独立して、夫・妻の二人になったときに家庭内の雰囲気が大きく変わったときなどは「情緒安定性・同調性・誠実性」を変えることで、夫婦間の関係を悪くすることなく維持できることに期待が持てる。
そのほかにも人生にはいろんなできごとがありますよね。日々の生活の中での小さなこと、これは仕方がない、と思い込んでいるようなこと。それがストレスになって少しずつあなたの心をむしばんでいたり・・・。それに気づいていないことも。
でも、性格には特徴があり、いろんな出来事に対応できることを知っていればあなたの安心感もきっと違ってきます。
知っているということが大事なんです。
最後に
あなたがその気になれば自分の性格や価値観を変えられます。
ただそれは若い時のほうがより柔軟に対応ができる。なぜなら人生経験を積めば積むほど多くの人間関係や環境のしがらみが多く、それがあなたの変化の妨げになることも・・・。
変わろうとしているあなたを見て、ごく身近な人達から抵抗や否定、いろんな意見も出ることでしょう。あなたもそれに対して無理をすることはありません。バランスを考えながら周囲の意見も聞きながら、変えていけばいいのです。あなたのことをみんな心配しているのだから。
年齢を重ねていくと体はだんだん弱っていき、病気がちにもなり、それにつれて気持ちも弱くなりがちです。だからこそ若い時のほうが経験値も低いため、柔軟に自分に向き合うことができる。
自分の性格を変えることは、あなた次第でどうにでもできるから・・・。またその方法もいろいろあります。
あきらめず、悩まず、行動に移せば必ず良い人生にできると信じて。
ブログランキングに参加しております。
よろしければポチっとお願いします!