人生観を変える出来事って、どんな出来事でしょう?
あなたには思い当たる経験・体験はありますか?いろんな人が人生観が変わる体験をして、その後の人生を大きく変えたという話を聞いたことはないですか?
日々、会社と自宅との往復をする単調な毎日の中でどんどん時間が過ぎていき、気が付いたら定年だった。長いようで短い会社員生活だった、さてこれから何をしよう?なんていう人が多いのではないでしょうか?
今回は人生を変える出来事や体験、またそれを経験した人のその前とその後の人生についてお伝えします。
あなたも今の人生に満足していないなら、人生を変える出来事を体験してみませんか?
目次
人生を変える出来事・体験とは?
外国に行ったときに銃を強盗に銃を向けられた
人生観を変える体験と言えばやはり命の危険を感じた、死を覚悟したと言えるでしょう。日本にいてはなかなか出くわさない状況ですが、海外では日常茶飯事の国もあります。
そもそも命の重さが非常に軽い、日常に人の死が普通に身近に存在する。そんな国に生まれ育っていれば人生観なんて変わらないでしょうが、日本人は違います。安全、平和が当たり前。
銃を向けられるなんて人生観が変わって当然だと思います。
大病を患い余命宣告を受けた
同じく死を覚悟する原因として日本ではこれが一番でしょう。日本人の死亡原因の1位は男女ともガンが30%弱で断トツの1位。
テレビで見る芸能人の死亡原因もガンがなんと多いことか。あなたのまわりでも多くはないですか?
多いといってもいざ自分がガンを告知されたら・・・と、考えるときっと人生観、生きる上での価値観が変わるのは想像できます。
服役した
死を覚悟する、というのとは少し違いますが、これは人生観が変わる条件としてよく引き合いに出されるものですね。もちろん私は経験したことはありませんが、容易に想像ができるでしょう。
というか人生観を変えるための施設と言っても過言ではないので、そもそもそれが目的とも言えますから当然と言えば当然ですね。ただ、悲しいかなここでの経験で本当に自分を変える(更生)ことができる人と、そうでない人がいるのは事実なので、どちらかと言えばその人の人間性、考え方、感じ方、これまでの人生などなどで違ってくるのでしょうか。
その他
命の危険で言えば交通事故、自然災害、遭難、いわゆる不慮の事故にあったが奇跡的に助かったというもの。これは結構ある印象ですが、何とガンの30%と比べると3%弱、意外と少ない?ですね。
ただガンなどの病気と比べると日常生活の中で瞬間的に突然やってきますので、心の準備も何もできません。助かったときに自分は生かされたんだ、と人生観が変わる気持ちはわかります。
後は本当に体験する可能性は低いかもしれませんが、トラブルやいじめ、虐待、DV等に巻き込まれて命の危険を感じた。なかなか表や公式発表には出てこない数字ですが、こういった例もあります。
また、自分の死ではなく本当に自分に近い存在、「我が子の死」などは、人生の転機、人生観を変える出来事と言えます。
人生観を変える体験前と体験後の違いとは?
死を覚悟したにもかかわらず、奇跡的にその命をつないだ人のエピソードはよく聞きます。前述の強盗に銃を向けられて死を覚悟した人の例で話せば、そのとき心の底から命の大切さを実感したため、その後の人生は何か人の役に立ちたいと思い人の命を救う、あるいはその仕事にかかわる職業に変わった。
明日死んでも悔いが残らないように今日、目の前のことに全力を尽くす、明日はないものと思って日々一生懸命に命のありがたさを実感しながら何事にも手を抜かず生きている・・・。そんなコメントを聞いたことはありませんか?
ただ、そんな話を本で読んだりテレビで見たりしてもいざ自分事となればどうですか?
頭でわかっていても聞いた話だけではなかなか実行に移せない、みんな体験して始めて感じたり、わからないことがわかったり、意識が劇的に変わったりしたのだから。
そんなあなたが命の危険を感じる状況になったり、死を覚悟するような場面に出くわさないでも自分を変える方法をお話しします。
自分の人生観を変えるには
ここまで、人生観が変わった人の体験例をお話ししましたが、どうですか?
人生は変えたいけどそんな体験できない。
おっしゃる通りです。なのでもっと現実的で身近な方法を使って「劇的に」とまではいきませんが、少しずつあなたの人生を変えていく方法をお伝えします。
感動をする
ここでいう感動する方法は旅をする。目的はずばり素晴らしい景色を見ること。地球上にはあなたの想像をはるかに超える絶景が数多くあるのはご存知ですね。(もちろん外国なら旅先で銃を向けられたりとかあるかもしれませんが、それは置いといて)
今の大勢の人たちは日々の生活に感動がありません。もちろん商談が上手くいった、恋人ができた、宝くじで5000円当たった、等いいことがあったときに感動することはあるでしょう。
ただそれも日常です。日常の基準をはるかに超えた感動を体験するためには、自分がこれまでに何度も経験している感動ではだめです。
絶景は心の日常を洗い流して、大きな感動の基準をあなたにつくります。視野を広げ今までの自分の小ささをわからせてくれ、そしてあなたに問いかけてきます。このままでいいのか?もっと知らないことがあるんじゃないか?やること、できることがあるんじゃないか?と。
海外ではなくても日本にもたくさんあります。絶景を胸に刻みましょう。
もうひとつ!
感謝をする
日本には昔からあらゆるものに神が宿る、という考えがあります。なのでどんなものにも感謝の気持ちを忘れない。あなたのまわりにあるあらゆるもの、古くからあるもの、友達からもらったもの、いつからあるかわからない何か?とにかくそれらのものに感謝の気持ちを示してください。
先ほどの旅の話は感動ですが、感動に匹敵するものが感謝です。
今あなたがそこにいられること、仕事に行けること、ご飯を食べられていること、あらゆること、ものに感謝してみてください。あなた自身の気持ちに変化が現れます。いろんなものが新鮮に映り気持ちまで新鮮になっていることに気づくはず。今までのあなたではないことに。
試してみてください。
最後に
どうですか?
結局はあなたの内側に原因があるのです。ただ、経験したことのないこと、見たことないものが世の中にはたくさんあります。そういったこと、ものを少しでも経験することによってあなたの判断基準、価値観が変わるのです。
すると今まで下したことのないような決断をしたり、出てこなかったアイデアが出てきたり。あなたの中にある経験を増やすことがいろんなアウトプットになることがお分かりいただけました?
とは言え世の中には予想もしていない想像を絶する体験を思いがけずしてしまう人がいます。そこで大きく人生観が変わったり形成されたりするきっかけになるんですね。
でも、よく見ればあなたのまわりにもいろんなきっかけや転機、結構いっぱいありますよ。
それらをうまく利用して、あなた自身、そして人生を変えていきましょう。
ブログランキングに参加しております。
よろしければポチっとお願いします!