あなたは日々の生活に満足していますか?人生を孤独でつまらないと感じていたりしませんか?
何をしてもつまらない、充実感が得られない、楽しいと思っているつもりでも、ふと素に返って何とも言えない孤独感に襲われる。
特別に不自由しているわけではないが、「もっとやりたいこと、楽しい人生があるはずだ」と漠然と考えながら一日が過ぎていく。
そしてまた、通勤の満員電車に押し込まれ会社に通う日々、疑問を持ちながらもあっという間に一日が過ぎて、気がついたらもうこんな年齢になっている。
漠然とした疑問が、強い焦りへと変わりつつあることを自覚しながら、それでも同じ日々の繰り返し。
そんなあなたの不安や疑問を解消し少しでも楽しい人生を送ることができるヒントになれば幸いです。
なぜ人生がつまらない・・・孤独だ、と感じてしまうのか?
なぜあなたは人生がつまらない、孤独だと感じてしまうのでしょう?
でもあなただけではなく多くの人が人生がつまらない、孤独感が強い、などの気持ちを持って悩んでいます。
それらの人たちに共通する原因を挙げます。人生を楽しく生きていくには、まずそれらの原因をはっきりさせることが大切。
その原因とは何でしょうか?
人生に目標がない
あなたは人生を変えたい、と強く思ってはいますがどのように変えたいか?自分がどうしたいのか?というものがありません。
日々の生活に充実感が得られないため、人生を変えたいと思いますが、そこで終わり。思考が止まっているのです。
これはもう具体的にはっきりとわかりやすい目標を作ることです。
いつまでに自分はこういうことをする、こういう形になっている、と可能な限り明確にイメージできる目標で、そこから逆算して今年中に何をしなければいけないか、今月中には?今週中には?今日は?と設定することにより、日々の充実感がまったく変わってきます。
いきなり目標を作ることが難しい場合は、まず自分が何をしたいのか?自分に向いていることは?など、自分についてあなたがはっきりと理解することを優先しましょう。
他人と自分を比較している
あなたが自分自身のことをはっきりと理解しないまま、目に触れる他人と自分を比較して、羨ましがったり、妬んだり、嫉妬したり、劣等感を持って落ち込んだり。
人はどうしても「自分より恵まれていると感じる他人」と自分を比較をしてしまうもの。そして劣等感に落ち込み、愚痴をこぼしたり現実逃避をしたり。これはある意味自然な反応なので、深刻になる必要はありません。
あなたがさらにステップアップして上を目指すことは、あなたにとってしんどいこと。今までの行動パターンにないことなので体や脳が本能的に拒否し、あなたに劣等感を感じさせ、愚痴を言わせてストレスを発散する方が脳にとっては楽。
だから、無意識にそういう反応になるのです。余談ですが、新しい習慣が続かないのもこれ。
人の評価で生きている
これは先の「他人と自分を比較している」にも通じるところがありますが、要はあなたの価値観や判断基準で生きるのではなく、他人の目にどう映るか?他人からどう評価されるか?のみを行動や言動の判断基準として生きていることを指します。
多かれ少なかれ、今の世の中は周囲と強調しながら社会性を発揮して生きていかないといけないので、ある意味必要な考え方ですが、いき過ぎるとあなたの人生がつまらなくなるばかりか、心が疲れ体も壊してしまいます。なのでここはほどほどに。
サラリーマンは会社や上司から評価されないと生きていけないので、仕方がない面はありますが、そればかりだと逆に会社からの評価も下がることも。
あなたなりの個性が求められるところです。案外言いたいことを言ってやりたいことをやっている人の方が評価されているなんて、光景が記憶にあったりしませんか?
孤独でつまらない人生を楽しくするには?
まずはあなたが「どうなりたいのか?」をじっくり考えましょう。目標の無い人生は糸の切れた凧のようなもの。その時々の状況に流され、あなたが嫌だと思うことがあれば、それから逃げることを優先し、気がつけば何年もの時間が過ぎ、思いもかけない場所に自分がいた、なんてことになるから。
ただ、世の中の多くの人が本当にやりたいことをしているか?と言われれば大いに疑問。家族や生活の為に嫌なことと気がつきながら自分の時間と体と心を犠牲にして収入を得ている「それが仕事だから」と考えている人も多いのは事実。
そういう考え方も否定はしませんが、だからこそ余計に自分のやりたいことが見つかれば、そしてそこに向けて行動を少しでも起こせればこれは本当に幸せなこと。毎日がつまらない、退屈だなんて思えないあなたになっていると想像します。
それだけ多くの人が行動に移せていないのです。
そしてあなた自身を他人と比較することをやめてください。あなたにはあなたのいいところがあり、そこにあなたが気がついていないだけ。人は自分の悪いところばかりに目を向けようとします。そして他人に対してはいいところを探して自分と比較しようという習性があります。
あなたがあこがれている人も、羨ましいと思っている人もあなたが知らない劣等感を持っているもの。人は人、自分は自分、でいきましょう。そうすることであなたを縛っているものから解放され、やりたいことを自由に実行することができるから。
最後に
人生がつまらないと思いながら、生き続けることほど苦しいことはありません。それが原因で多くの人が心を傷め病にかかっています。
但し、ただつまらないと言っていても人生は楽しくなりません。行動がすべてを変えるから。目標を立てそこに向かって行動することはある意味で負担になります。ただ、その負担はあなたにとって心地よい痛みになります。
今は痛みは生ぬるい湯の中であまり感じることはない、けれどもじわじわとあなたを蝕んでいます。
つまらない、と感じているのは蝕まれていることにあなたが気がついているとも言えるのです。
そう思ったときこそ「行動に移すいいチャンスでありタイミング」なのだから。
参考⇒人生を変えたい!でも行動に移せない・・・そんな時にとる方法は?
ブログランキングに参加しております。
よろしければご協力をお願いします!